奈良の漢方薬店 大和漢方堂良質の漢方薬と確かな処方/奈良の漢方薬店大和漢方堂

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 漢方相談 

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 topへもどる

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 漢方相談の流れ

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 生薬の効果費用

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 場所営業ご案内

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 メール相談

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善漢方コラム

五味の調和

「先天の精」とは親からもらった基礎体力のこと、
「後天の精」とは飲食物から得られるものです。
丈夫に生まれた人と、弱く生まれた人。持って生まれた体質は、さまざまですが、丈夫な人でも睡眠不足、暴飲暴食をすると、病気になってしまいます。
弱い人でも規則正しい生活をし、食生活に気を付けていれば、健康に長生きできることがわかってきました。

中国の、春秋戦国時代(紀元前770~221年)に書かれた≪黄帝内経≫の中に

  • 「食物の五味は必ず調和しなければならない、もし偏ったら様々な疾病を引き起こす。もし、五味が調和し、飲食が適切ならば、健康を保ち、長寿になることができる。」
  • 「夏は早く起きて、遅く寝る。・・冬は遅く起きて、早く寝る・・」
  • などと書かれています。

五味とは食物本来持っている味と、その食物の持っている性質この二つの概念から「食性」として説明されます。

  • ① 辛(しん):からさ
    • 邪気を散じ、気、血を通じる作用がある。肺経にはいる
    • 寒性風邪に 葱 生姜 ニンニクなど
  • ② 甘(かん):あまさ
    • 補脾、気や血を補し、痙攣を緩解し、体内各臓器を潤すことができます
    • 産後の体虚にもち米、紅なつめ、蜂蜜など
  • ③ 酸(さん):すっぱさ
    • 収斂し、引き締める、止瀉の作用があります。
  • ④ 苦(く) :にがさ
    • 健胃、清熱、吐瀉、排泄し、湿を乾燥させる作用があります。
  • ⑤ 鹹(かん):しおからさ、つまり、塩気の強さ
    • 補腎、養血、軟堅(しこりを柔らかくする)、
    • 乾燥している宿便を柔らかくして排泄する作用があります。

辛、甘、酸、苦、鹹 それぞれの中に寒性と温性 平性の食品があります。
毎日バランス良く食べて、適度に運動することが健康の基本です。

高価な薬を飲んでも、食生活が成っていなかったら、効果がなかなか出ません。
ストレスのない人はいないと言われる時代です。
何かあった時に薬の効く身体にしておくことが大事です。

日々 元気で暮らしたいものです。 

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善

奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善
漢方相談の流れ
漢方コラム
生薬の始まり
気血水
正気存内邪付加千
五味の調和
便秘のいろいろ
陰陽五行説
冷え性疲労感
婦人科疾患 子宮内膜症 子宮筋腫
アトピー性皮膚炎
漢方薬の副作用
生薬の質 効果 費用
奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 プロフィール
奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 場所 営業時間 ご予約
奈良の漢方薬店大和漢方堂 漢方薬で体質改善 ブログ

奈良県橿原市城殿町400-2 畝傍御陵前から徒歩3分